お知らせ!! 「jpcmoh.myds.me」から「mohlog.com」へ変更しました
PR

日記Jimnyネタ

記事内に広告が含まれています。
日記

日記2025/3/25 エアコンドレインホースの固定部品その後

2025/2/28に報告ましたが、一度はがれてしまった部品を、車体側と固定部品の両面テープを貼り付ける面にプライマーを塗り、両面テープを新品に交換して、貼り付け直しました。その後、3週間たった状態を報告します。
日記

日記2025/3/18 景色の良い海沿いの道をジムニーで走る

景色よく、心がリフレッシュできる場所を見つけたので、走ってきました。砂浜には、乗り入れ禁止です。
日記

日記2025/3/8 ドライブレコーダーが遅れて起動している問題、解決しました。

2025/2/19にお知らせした、「ジムニーJB64に搭載しているドライブレコーダーが、エンジンONとともに起動せず、5分ぐらい走ってから起動するようになってしまってます。」ですが、原因が判明しました。わかってしまえば単純な話でした。
スポンサーリンク
日記

日記2025/03/07 ガシャポン ジムニーミニカー

ある大型ショッピングモールで、見つけました。最後の3個を入手。すぐに売り切れる人気商品ですね。見つけたときにできるだけゲットしています。
日記

日記2025/03/02 ナビのファームウェアアップデートとエアコンドレインホースの固定部品の補修

本日は、ジムニーのメンテです。KENWOODのナビ MDV-M807HDWのファームウェアバージョンアップと、エアコンドレインホースの固定部品の補修をしました。
日記

日記2025/2/28 エアコンドレインホースの固定部品が剥がれてた

以前、エアコンドレインホースの改良をしましたが、その時に貼り付けた部品が剥がれてました。貼り付け面が、綺麗に脱脂できていなかったのか、そもそも両面テープではダメなのか。時間がある時に直します。
日記

日記2025/2/27 ふるさと納税 返礼品がとどいた

大阪府河内長野市のふるさと納税返礼品が突然届きました。ジムニーJB64のシート固定ボルト用工具です。TONEの工具は、おおよそ2年に1回ぐらいの頻度で、ふるさと納税で入手しています。
日記

日記2025/2/26 ジムニー ハイビームアシストを積極的につかう

ジムニーJB64では、積極的にハイビームアシストを使って走っています。常にこうしておいて、操作に慣れておくことで、いざという時に慌てずにすむと思います。
日記

日記2025/2/24 OPEN COUNTRY R/Tの雪道性能

OPEN COUNTRY R/T走れる路面は限られます。雪道走るなら素直にスタッドレスに履き替え、チェーンを携帯ましょう。ジムニーに乗っているなら、雪道で恥をかかないよう、準備も万全に。
日記

日記2025/2/19 ドライブレコーダーが起動しないと思ったら、遅れて起動している

ジムニーJB64に搭載しているドライブレコーダーが、エンジンONとともに起動せず、5分ぐらい走ってから起動するようになってしまってます。原因は不明。これから毎日観察して、原因特定したいと思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました