スポンサーリンク
全カテゴリー All Category
新着記事 All Category
Synology NAS ストレージに問題発生 対応しました
本サイトのWebサーバーに使用しているSynology NAS DS720+において、ストレージに問題が発生しました。2台のSSDでRAIDを構成していますが、その片方が劣化(故障)したようです。復旧作業の備忘録を兼ねた記事です。
2025.01.122025.01.13
ジムニー豆知識029 JB64純正アルミホイール
ジムニーJB64の純正アルミホイールについて、2回目です。今回は、JB64純正のアルミホイールって良いものなの?というお話です。純正ホイール、捨てたもんじゃないです。
2025.01.10
Rasberry Pi 5でデスクトップPC その4 日本語入力と、ネットワーク接続
Raspberry Pi 5でデスクトップPC の4回目日本語入力ができるように設定することと、なぜか初期状態でできないネットワーク(サーバー)への接続の修正をします。今回で、ほぼ基本的な設定は完了し、デスクトップ機として使用できるようになります。
2025.01.03
Rasberry Pi 5でデスクトップPC その3 MX Linuxの起動と設定
Raspberry Pi 5でデスクトップPC の3回目SSDからMX Linuxを起動し、各種設定とPironman5のOLED表示や冷却ファン制御のための、ユーティリティソフトのインストールをしていきます。
2025.01.03
人気記事 All Category
Let’sNoteの中古という選択肢-その3 CF-SV8を入手〜SSD交換
2023.10.122024.11.16
ジムニーJB64 オイル・オイルフィルター交換
2023.05.022025.01.06
ジムニー豆知識024 ジムニーのバッテリー
2024.01.112024.11.27
ノートパソコン、A4サイズ、B5サイズという呼び方に注意
2022.06.292024.11.16
Let’sNoteの中古という選択肢-その4 Windows11Proのクリーンインストール
2023.10.212024.11.16
Let’sNoteの中古という選択肢-その9 CF-QV8とCF-SV8の比較
2024.02.282024.12.22
スポンサーリンク
カテゴリー Jimny
Jimny新着記事
ジムニー豆知識029 JB64純正アルミホイール
ジムニーJB64の純正アルミホイールについて、2回目です。今回は、JB64純正のアルミホイールって良いものなの?というお話です。純正ホイール、捨てたもんじゃないです。
2025.01.10
ジムニーシエラJB74 ウェットティッシュケース
発売時から気になっていたものの、手が出なかったのですが、いつかなくなってしまうと思い、購入しました。画像で紹介します。購入したあとに知ったのですが、JAFバージョンもあります。
2024.12.15
ジムニーJB64/JB74 ワイパーゴム交換
4年も無交換だった、ワイパーゴムをやっと交換しました。撥水効果のある、ガラコのワイパーゴムです。
2024.11.142024.11.15
ボルトが錆びたので交換 スペアタイヤキャリア固定ボルト
錆びたボルトを早めに交換しました。ボルトの品番紹介がメインです。
2024.10.062024.10.10
スポンサーリンク
カテゴリー UMPC miniPC その他PC
PC 新着記事
Rasberry Pi 5でデスクトップPC その4 日本語入力と、ネットワーク接続
Raspberry Pi 5でデスクトップPC の4回目日本語入力ができるように設定することと、なぜか初期状態でできないネットワーク(サーバー)への接続の修正をします。今回で、ほぼ基本的な設定は完了し、デスクトップ機として使用できるようになります。
2025.01.03
Rasberry Pi 5でデスクトップPC その3 MX Linuxの起動と設定
Raspberry Pi 5でデスクトップPC の3回目SSDからMX Linuxを起動し、各種設定とPironman5のOLED表示や冷却ファン制御のための、ユーティリティソフトのインストールをしていきます。
2025.01.03
Rasberry Pi 5でデスクトップPC その2 MX Linuxのインストール
Raspberry Pi 5でデスクトップPC の2回目。組み立てたPironman5+Raspberry Pi 5にOSをインストールします。Rasberry Pi OSや、Ubuntuは、Pironman5のマニュアルがあるので、今回はMX Linuxをインストールしました。今回は、SSDにMX Linuxを書き込むところまでを紹介します。
2025.01.022025.01.03
Rasberry Pi 5でデスクトップPC その1
Rasberry Pi (ラズベリーパイ 略してラズパイ)も、5になり、随分と性能が上がりました。Raspberry PiをデスクトップPCとして使うのも、現実的になってきました。Pironman5という超小型のデスクトップ機っぽいケースも入手したので、Raspberry Pi 5でデスクトップPCをつくります。
2024.12.302025.01.03
スポンサーリンク
カテゴリー Linuxをつかおう!
Linuxをつかおう! 新着記事
Windows/Linuxとデュアルブートで時計が9時間ずれるのを直すコマンド
"hwclock"コマンドと"timedatectl"コマンドの2つの使い方をまとめました。
2024.09.152024.10.28
Let’sNoteの中古という選択肢-その7 デュアルブートWindowsとLinuxの時間を合わせる
LinuxとWindowsをデュアルブートにしたとき、多くの場合、時間がずれます。これを直します。内容としては一般的に起こる問題で、Let'sNoteであるかどうかは関係ありません。
2023.11.042024.10.28
Let’sNoteの中古という選択肢-その6 Linux Mint Debian Edition LMDEの設定と日本語入力
Linux Mint Debian Edition6 (LMDE6)をインストールした直後に実施する設定をまとめました。日本語入力までを紹介しています。内容として、PCハードには依存しないものですので、Let'sNoteであるかどうかは関係ありません。LDME6の設定としてご覧ください。
2023.11.032024.10.28
Let’sNoteの中古という選択肢-その5 LinuxとWindowsのデュアルブート
中古で入手したPanasonic Let'sNote CF-SV8を、Windows11ProとLinuxであるLinux Mint Debian Edition6 (LMDE6)のデュアル環境にします。その方法を紹介します。
2023.10.272024.11.05
スポンサーリンク
カテゴリー NASでブログ
NASでブログ 新着記事
Synology NAS ストレージに問題発生 対応しました
本サイトのWebサーバーに使用しているSynology NAS DS720+において、ストレージに問題が発生しました。2台のSSDでRAIDを構成していますが、その片方が劣化(故障)したようです。復旧作業の備忘録を兼ねた記事です。
2025.01.122025.01.13
WordPressデータのバックアップ プラグインを使わない方法
WordPressのバックアップは、プラグインを使う方法が簡単ですが、プラグインがうまく動かない時や、使いたくないときもあります。そんな時は、手動でバックアップすることもできます。この記事は、SynologyNASを使ったWEBサーバーでの、WordPressの手動バックアップ方法を紹介します。
2024.12.10
ドメイン変更・ブログ引越し — 手順6 WebStation設定(実運用)とデータ内URLの変更
ドメインの引越し作業もこれで最後です。今回は、Synology NASのWeb Stationで、設定したテスト用Webサービスから、実運用のためのWebサービスに変更します。その後、Wordpressデータベース内のURLを新しいものに変更して終了です。
2024.11.252024.11.29
ドメイン変更・ブログ引越し — 手順5 コンテンツファイルとデータベースのコピー
前回までで、新しいドメインでWebサーバーであるNASに接続できるようになりました。ここから、旧ドメインで運用していた、WordPressのデータを、新ドメインで運用できるように引っ越しますが、今回は、コンテンツデータとデータベースのコピーを行います。
2024.11.252024.11.27