YouTube等でもOPEN COUNTRY R/Tの雪道性能を紹介している方がいますが、著者も少し試したことがあります。
下の写真のような路面なら、大きめのブロックパターンが効いて、走れるのですが…。

凍結路面は全くグリップしないので、避けてはしらなければいけません。下り坂や路面状況の確認しにくい夜間など恐怖でしかありません。
そもそも、こういった大きめのブロックパターンのタイヤは、雪や氷がなくても、濡れた道路のペイント(横断歩道など)でも滑ります。
摩耗が進むと、細かな溝もなくなり、もっと危険。

著者も以前は雪国生活していたので、このタイヤの性能では雪道は走ろうと思いません。
雪道走るなら素直にスタッドレスに履き替え、チェーンを携帯ましょう。
ジムニーに乗っているなら、準備も万全にして、雪道でも難なく走るのがかっこいいと思います。
準備不足で滑ったりスタックしたりしたら、ちょっと恥ずかしいですね。
コメント