お知らせ!! 「jpcmoh.myds.me」から「mohlog.com」へ変更しました
miniPC

仕事に使える安価なミニPC

Amazonで購入できて比較的安価で手がだしやすい、ミニPCを紹介します。
miniPC

MeLE Quieter3C N5105の実力を開放

MeLE Quieter3Cは、Intel Celeron N5105を搭載している割に、ベンチマーク結果がよくありません。ファンレスのために、熱ダレするのかと思っていましたが、TDPに制限がかかっていました。
走ってみました

ジムニーで走る林道 静岡県周智郡森町 林道菰張線

ジムニーで一人で走っても大丈夫そうな林道を探して走ってます。今回、完走できず途中で引き返しています。
スポンサーリンク
Linuxをつかおう!!

1つのSSDに複数のLinuxをインストール(マルチブート)

1つのSSDに、複数のLinuxディストリビューションをインストールして、マルチブートできるようにします。今回5つのディストリビューションをインストールしてみました。今回使用したPCは、MeLE Quieter3Cです。
miniPC

MINISFORUM GK41

安価なminiPCやノートPCでは、CPUにCelelonのJ4125や、N5100(N5095,N5105)を使ったものが多いですが、その中でMINISFORUM GK41を手に入れたので、紹介していきます。
ジムニー社外パーツ情報

ジムニーJB64/74専用ハイマウントリアカメラ

狭い林道で、後ろを確認するために購入しました。純正カメラと違って、高い位置から移すため、車両後端に近い部分もよく映ります。
ジムニー社外パーツ情報

○万km走行後のOPEN COUNTRY R/Tの磨耗具合

ジムニーJB64に装着した、OPEN COUNTRY R/Tの摩耗具合の記録です。また、ジムニーは、タイヤが片減りするといいますが、どの程度なのでしょうか。30,000km走行後に測定しました。
miniPC

MeLE Quieter3C eMMCのWindowsをSSDに引っ越し

有償のツールを使わず、Linuxを使って、eMMCからSSDへ引っ越しする方法、さらにCドライブの拡張方法を紹介します。
ジムニートラブル・メンテナンス

ジムニーJB64 MT車 クラッチ引掛り&異音

以前から、クラッチの引掛りが気になっていましたが、異音が発生するようになりました。症状と原因について。
miniPC

MeLE Quieter3C USB PDアダプターで給電できる?その2

前回、電源専用のType-Cポートへ5V,9V,12V,15V,20Vの出力をもつUSB PDアダプターを接続したところ、12V で作動するのを確認しました。今回は、12Vの出力がないUSB PDアダプターであれば15Vで動作するのか確認をしました。予想外の結果になりました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました