お知らせ!! 「jpcmoh.myds.me」から「mohlog.com」へ変更しました
走ってみました

ジムニーで走る林道探しに便利なオンライン地図 OpenStreetMap

常々、ジムニーで走るための林道を探しに苦慮してましたが、今回、OpenStreetMapというオンライン地図を見つけました。
ジムニー豆知識

ジムニー豆知識008&純正パーツ情報 JB64スペアタイヤロアカバーは実は1型からあった!!

ジムニーの2型から、スペアタイヤロアカバーが装着されたことをご存じの方は多いと思いますが、実は1型にもひっそりとオプション設定されていました。
走ってみました

初心者でも走れる林道 静岡県林道杉沢線 ジムニーJB64で走ってみました

初心者でも走れる林道、一人で走っても大丈夫そうな林道を探して、走ってます。今回は、静岡県の林道杉沢線。ジムニーJB64で走ってみました。
スポンサーリンク
たべもの

今日のおやつ コーンマヨのカップケーキ

久々に「今日のおやつ」です。チーズをまぜこんだ、ホットケーキミックスの上に、コーンとマヨネーズをのせて、オーブンで焼きました。
Linuxをつかおう!!

Linuxを使ったことがない方へ Linuxを使おう! 「Linuxってどこがいいの?」編

Linuxを使ったことがない方へ Linuxを使おう! とお勧めする記事です。できるだけわかりやすい内容を目指しています。今回は「Linuxってどこがいいの?」編。
走ってみました

ジムニーJB64リフトアップは必要なのか ジムニー初心者がビビりながら走ってみました1

ジムニーJB64は、リフトアップが必要なのか、ノーマル車高のジムニーでどのぐらいの悪路までいけるのか、ジムニー初心者がビビりながら走ってみました。その第1回。
Linuxをつかおう!!

Linuxを使ったことがない方へ Linuxを使おう! 「Linuxってなんなの?」編

Linuxとは、OS(オペレーティングシステム)の一種で…とネット検索すればいくらでも詳しい情報がえられますが、さっぱりわからないと思います。もう少し簡単に説明したいと思います。
ジムニー豆知識

ジムニー豆知識007 インフォメーションディスプレイ

ジムニーJB64 MT のドット表示使用インフォメーションディスプレイについて、なかなか紹介されていないので、写真を撮ってみました。
NASでブログ

WordPressアップデート設定ミス 勘違いして、やらかしてる件 発覚編

WordPressで勘違い&やらかしていたことに気が付きました。バックアップはプラグインを使ってとるように、アップデートは、「このサイトはWordPressのメンテナンスリリースとセキュリティリリースのみで自動更新に最新の状態に保たれます。」にしておきましょう。
NASでブログ

1台のUPSに2台のSynologyNASを接続

1台のUPSに2台のSynologyNASを接続する方法です。これを使えば、複数台のNASを1台のUPSで保護することができます。NAS一台につきUPSも1台必要だと思っていた方、必見です。Synology UPSサーバーという機能を使用します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました