お知らせ!! 「jpcmoh.myds.me」から「mohlog.com」へ変更しました
たべもの

今日のおやつ 完熟バナナのふわふわシフォンケーキ

完熟バナナをつかって、ふわふわのシフォンケーキを作りました。
ジムニー豆知識

ジムニー豆知識010 JB64Wマイナーチェンジ3型情報 レア情報も!!

レア情報あり。もしかすると、いままで1型や2型ではけていたタイヤがはけなくなるかも?
その他PC

ノートパソコン、A4サイズ、B5サイズという呼び方に注意

A4サイズやB5サイズと呼ばれるノートパソコン、紙のA4やB5のサイズと同じではありません。実際のサイズを比較してみました。思ったより大きかったとならないよう、購入の際に参考にしてください。
スポンサーリンク
UMPC

Android(アンドロイド)タブレットをワイヤレスディスプレイに!! iPadやiPhoneでもできるよ!

UMPCユーザー必見です。2万円台のアンドロイドタブレットを、ワイヤレスでWIndowsPCのサブディスプレイにしてみました。
Linuxをつかおう!!

Linuxを使ったことがない方へ 「保存できるLiveUSBをつくろう!」編

設定が保存できるLiveUSB作成編です。Ubuntu系のみという制約がありますが、簡単にできますのでお試しください。書き込みに、Rufusというソフトを使うのがポイントです。
たべもの

今日のおやつ バターたっぷりクロワッサン

バターをたっぷり使ったクロワッサンを作りました。仕上げに、はつみつ(長坂養蜂場)ときび糖を使ってます。
ジムニートラブル・メンテナンス

ジムニーJB64 MT車でクラッチオイル漏れ 走行距離26,000km

ジムニーJB64 MT車でクラッチオイル漏れしました。走行距離26,000km。オイル(フルード)はブレーキと共用なので、普段から点検するようにしましょう。
ジムニー豆知識

ジムニー豆知識009 ジムニーJB64W XLとXCの比較 あとからXC化できるのか

ジムニーJB64Wのグレード選びで迷ってませんか?今回は、一番迷いそうな最上級のXCグレードと真ん中のXLグレードの装備さを比較してみました。さらにそこから、パーツ交換でXCグレードにできるのか、調べてみました。
Linuxをつかおう!!

Linuxを使ったことがない方へ LiveUSBでLinuxを始めよう!「起動」編

Linux mintのLiveUSB起動から、日本語表示、入力設定までの一連の作業をスクリーンショットとともに紹介します。
Linuxをつかおう!!

Linuxを使ったことがない方へ LiveUSBでLinuxを始めよう!「LiveUSB作成」編

Linuxを使ったことのない方でも、LiveUSBで簡単にLinuxを体験できます。今回はそのLiveUSB作成編。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました