日記 日記2025/03/02 ナビのファームウェアアップデートとエアコンドレインホースの固定部品の補修 本日は、ジムニーのメンテです。KENWOODのナビ MDV-M807HDWのファームウェアバージョンアップと、エアコンドレインホースの固定部品の補修をしました。 2025.03.02 日記
日記 日記2025/2/28 エアコンドレインホースの固定部品が剥がれてた 以前、エアコンドレインホースの改良をしましたが、その時に貼り付けた部品が剥がれてました。貼り付け面が、綺麗に脱脂できていなかったのか、そもそも両面テープではダメなのか。時間がある時に直します。 2025.02.28 日記
日記 日記2025/2/27 ふるさと納税 返礼品がとどいた 大阪府河内長野市のふるさと納税返礼品が突然届きました。ジムニーJB64のシート固定ボルト用工具です。TONEの工具は、おおよそ2年に1回ぐらいの頻度で、ふるさと納税で入手しています。 2025.02.27 日記
日記 日記2025/2/26 ジムニー ハイビームアシストを積極的につかう ジムニーJB64では、積極的にハイビームアシストを使って走っています。常にこうしておいて、操作に慣れておくことで、いざという時に慌てずにすむと思います。 2025.02.26 日記
日記 日記2025/2/25 ジムニーで豊田市足助にいってきた 今日はジムニーで、豊田市足助(あすけ)にいってきました。新東名の新城インターで降りて → 道の駅したら で昼食 → 足助 というルート。すべて舗装路で、悪路はありません。 2025.02.25 日記
日記 日記2025/2/24 OPEN COUNTRY R/Tの雪道性能 OPEN COUNTRY R/T走れる路面は限られます。雪道走るなら素直にスタッドレスに履き替え、チェーンを携帯ましょう。ジムニーに乗っているなら、雪道で恥をかかないよう、準備も万全に。 2025.02.24 日記
日記 日記2025/2/23 ジムニーで道の駅 掛川 にいってきた ジムニーで道の駅 掛川にいってきました。久しぶりに行きましたが、結構混雑していました。イチゴソフトクリームを食べてきました。 2025.02.23 日記
日記 日記2025/2/22 8インチUMPCの画面保護フィルムをはりかえた 前々から気になっていた、8インチUMPCの画面の保護フィルムをはりかえました。使用したのは、PDA工房 8インチ 2in1 ミニラップトップPC P8 [Intel N100搭載モデル] 対応 9H高硬度[反射低減] 保護 フィルム 日本製。満足の仕上がりになりました。 2025.02.22 日記
日記 日記2025/2/21 DAISOワイヤレスイヤフォンのケースを分解してみた ダイソーDAISOの1,000円ワイヤレスイヤフォンの、ケース側のバッテリーのもちが悪くなったので、交換しようと、どんなバッテリーをつかっているのか確認のため、分解してみました。 2025.02.21 日記
日記 日記2025/2/19 ドライブレコーダーが起動しないと思ったら、遅れて起動している ジムニーJB64に搭載しているドライブレコーダーが、エンジンONとともに起動せず、5分ぐらい走ってから起動するようになってしまってます。原因は不明。これから毎日観察して、原因特定したいと思います。 2025.02.19 日記