その他PC Windows起動不能になったSSDからデータを復旧できる? 先日、WindowsノートPCであるOneMix4が起動不能になりました。その原因はSSDの故障でした。直前までSSDの健康状態は89%あったのですが、突然のことでした。大事なデータは、NASに保管してあったため、大事には至りませんでしたが、今回の壊れ方であれば、もしかしたら壊れたSSDからデータは読み出せるのではないか、と思い、やってみました。 2024.12.06 その他PC
UMPC OneMix4起動不能 原因と修理 OneMix4が、突然起動不能になりました。しばらく離れていたうちに、シャットダウンして、電源ボタンをおしても起動しない状態に。いよいよ寿命かと思いましたが、修理できましたので、その紹介です。 2024.11.24 2024.11.27 UMPC
その他PC USB4/Thunderbolt 40Gbps対応の外付けSSDケースためしてみた せっかく、USB4やThunderbolt3/4ポートのあるPCを所有しているので、その速度を生かすべく、対応する外付けSSDケースを入手して、ためしてみました。 2024.10.25 2024.11.29 その他PC
その他PC MacでWindowsリモートデスクトップ Windows11Proを搭載したWindowsPCがあれば、Macにエミュレータをインストールしなくとも、リモートデスクトップでWindowsが使えます。 2024.10.19 2024.10.28 その他PC
その他PC Let’sNoteの中古という選択肢-その16 リモートデスクトップのホストにしてみる LinuxPCやMacを使用中、Windowsを使う必要があり、Let'sNoteを並べて使用してました。そうすると、かなりの場所をとるので、リモートデスクトップ接続にしてみました。 2024.10.16 2024.10.19 その他PC
その他PC MacBook Air 1週間使って思ったこと 使い方が悪いとか、設定で直せるとこもあるかもしれませんが、まずは1週間使った素直な感想です。 2024.10.06 2024.10.12 その他PC
その他PC Let’sNoteの中古という選択肢-その15 起動できない? しばらく(2週間ほど)使用せずに放置していたところ、電源を入れても起動できなくなりました。故障ではなかったのですが、少しあわてたので、記録を兼ねて投稿します。 2024.10.06 2024.10.14 その他PC
その他PC Apple MacBook Air 15インチM3買ったよ 今回、20年(以上)ぶりにMacを買いました。過去Macを使っていた私ですが、今では、ほぼMac初心者と同じです。ふだんWindowsを使っていてMacに興味ある方、MacかWindowsか迷っている方の参考になる記事が書ければ、と思います。 2024.09.28 その他PC