お知らせ!! 「jpcmoh.myds.me」から「mohlog.com」へ変更しました
PR

日記2025/2/18 サーバーのIPアドレスをルーター側で設定

アイキャッチ日記 w1200 日記
記事内に広告が含まれています。

前々からやろうと思っていたことを、やっと本日実行しました。

いままで、サーバーのIPアドレスは、サーバー側で固定アドレスを設定していました。
そのため、停電からの復帰後に、ルーターが他の機器にサーバーのIPアドレスを割り当ててしまうことがありました。
これを回避するために、ルーター側で設定をしました。

NOTE

以下説明および説明画像は、サーバーにSynology NAS、ソフトバンク光のルーターを使用した場合の例です。
使用する機器によって異なります。
画像に表示されるMACアドレス、IPアドレスは、適当なものに変更しています。

やり方は簡単。サーバーの設定から、

コントロールパネル 情報センター ネットワーク
Synology NASのコントロールパネル 情報センター ネットワーク

サーバーのLANポートのMACアドレスを調べて、

ルーターの固定割当
ルーターの設定

ルーターの設定画面で、固定割当のところに、設定したいIPアドレスと、サーバーのMACアドレスを入力。
その後、保存して再起動します。

サーバー側のIPアドレス設定は、固定から自動に変更します。
ルーターで設定したIPアドレスと、サーバーで設定したIPアドレスが異なると、接続できなくなるためです。

コントロールパネル ネットワーク設定 IPv4
Synology NASのコントロールパネル ネットワーク設定

Synology NASの設定では、
固定(手動で設定する)から、自動(DHCPサーバーのネットワーク設定を自動的に取得する)
に変更。

これでルーターが、接続に来た機器のMACアドレスをみて、サーバーのMACアドレス(今回の例では、AA-BB-CC-DD-EE)の場合は、設定したIPアドレス(今回の例では、192.168.100.100)を割り振ってくれます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました