はじめに
ジムニーJB64にリフトアップは必要なのか。河川敷を走ってみました。
写真のジムニーは、JB64 1型MT リフトアップなし、純正ばね、ビルシュタイン( BILSTEIN)ショックアブソーバー、タイヤ185/85R16のTOYO TIRE OPEN COUNTRY R/Tに変更してあります。ノーマルタイヤよりタイヤの外形が大きくなっているため、純正比約15mm車高が上がっている計算になります。
動画も撮りましたので、編集していつかアップしたいと思います。
画像クリックで拡大します。
坂道その1

この企画がなければ、なかなか登ろうと思わなかった場所です。
写真で見ると大したことがないように見えますが、運転席から見ると、バンパー擦るんじゃないかと…。

手前で止めてみました。思ったより余裕。

登り切った後にUターンして下る寸前を撮影。正面は直前の地面が見えず。下るのは怖かったです。
坂道その2

次の坂は、凸凹がかなりある坂です。リヤ右サスペンションが伸びている様子がわかります。

後ろから撮影

左リヤはサスペンションが沈んでいます。

のぼり切って、下から撮影。
のぼる途中、ブレーキLSDが作動していました。私の腕では、ブレーキLSDなしでは登れなかったかも。

写真で路面の凹凸がわかるでしょうか?

少し拡大。写真だと大したことがないように見えてしまう…。
坂道その3

別の坂、今度は下りです。
降りる際、運転席から下は見えません。

途中で撮影。ここも写真だと大した事ないように見えますが、結構な傾斜なんです。

正面から。
結論
このレベルであれば、リフトアップ不要!!
コメント