お知らせ!! 「jpcmoh.myds.me」から「mohlog.com」へ変更しました
PR

油圧シザーズジャッキ+ジャッキラバー

アイキャッチ ジャッキ Tools
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

はじめに

ジムニーJB64に普段使用しているジャッキを紹介します。

スポンサーリンク

ジャッキの紹介

KYB 油圧シザーズジャッキ

KYB製の油圧シザーズジャッキです。
すでに、KYB製は販売終了しており、マサダ製作所が製造販売してる同等品があります。

ジャッキ本体とALPHAのジャッキラバー

ジムニーJB64で使用するため、ALPHAのジャッキラバーAA1102を併用しています。

ジャッキの先端部分に取り付けて使います。

ALPHAのジャッキラバー

ALPHAのジャッキラバーAA1102は、アダプタ部分とラバーの構成になってます。

ALPHAのジャッキラバー装着1

ジャッキラバーの装着です。
台形断面のアルミ部品をジャッキのトップ部分に挿入し、

ALPHAのジャッキラバー装着2

プレートを十字になるようにのせて、

ALPHAのジャッキラバー装着3

台座をのせて、付属の皿ネジで固定します。
(ネジは撮影わすれ)

ALPHAのジャッキラバー装着4

その後、ラバーを付属の4本のネジで固定して完成。

INFO

この、ジャッキラバーとアダプタ部分を取り付けたままだと、ジャッキがケースにおさまりません。
ケースに収めるには、取り外す必要があり、そこがちょっと面倒です。

スポンサーリンク

使用中の写真

油圧シザーズジャッキの使用中写真1

純正ジャッキのジャッキアップポイントにあわせて使用します。

油圧シザーズジャッキの使用中写真2

ジャッキがあたるサスアーム下面は、実は細いので、写真の向きで使用した方が良いです。

油圧なので、車載ジャッキよりはるかに楽に持ち上げられます。

ジャッキラバーがないと

ジャッキラバーなしで使用1

ジャッキラバーがないと、写真のような当て方となり、

ジャッキラバーなしで使用2

ジャッキのトップ部分の面が少なく、結構不安定な状態で危険です。

スポンサーリンク

おまけ ジャッキのトップ分変形の修正

実は、油圧シザーズジャッキはジムニーJB64を手に入れる前から使用していたもので、ジムニー購入後にジャッキラバーを入手しました。
ジムニーで使用する以前の使い方で、ジャッキのトップ部分が変形してしまっていました。
ジャッキラバーの金具が入らなかったため、修正加工しています。

ジャッキ先端部分修正1

ジャッキのトップ部分は、金属でできていますが、結構柔らかいので、使い方によってはすぐ変形します。
著者のジャッキも、ジャッキラバーの金具を装着しようとしたところ、入らないほど変形していました。

ジャッキ先端部分修正2

金属用ヤスリで、削ります。

ジャッキ先端部分修正3

このように形を整えました。

INFO

ジャッキラバーAA1102は、このブロック状のジャッキのトップ部分をまるごと外して、ジャッキラバーのアダプタを取り付ける方法と、それに使用するパーツも同梱されています。

スポンサーリンク

最後に

今回紹介した、KYBの油圧シザーズジャッキは販売終了していますが、マサダ製作所が製造販売してる同等品があります。評判もよいようなので、これから購入される方はこちらををおすすめします。
ジャッキラバーもここで紹介したALPHA(RIGID) AA1102が使えます。

created by Rinker
マサダ製作所
¥18,500 (2025/02/21 09:09:11時点 Amazon調べ-詳細)

筆者はこのジャッキラバーを探し出すのに苦労しました。Yahooショッピングで見つけて購入しました。
参考にどうぞ↓。

シザースジャッキ用ラバー ALPHA(RIGID) AA1102

コメント

タイトルとURLをコピーしました