はじめに
ジムニーJB64に普段使用しているジャッキを紹介します。
ジャッキの紹介
INFO
この、ジャッキラバーとアダプタ部分を取り付けたままだと、ジャッキがケースにおさまりません。
ケースに収めるには、取り外す必要があり、そこがちょっと面倒です。
使用中の写真
ジャッキラバーがないと
おまけ ジャッキのトップ分変形の修正
実は、油圧シザーズジャッキはジムニーJB64を手に入れる前から使用していたもので、ジムニー購入後にジャッキラバーを入手しました。
ジムニーで使用する以前の使い方で、ジャッキのトップ部分が変形してしまっていました。
ジャッキラバーの金具が入らなかったため、修正加工しています。
INFO
ジャッキラバーAA1102は、このブロック状のジャッキのトップ部分をまるごと外して、ジャッキラバーのアダプタを取り付ける方法と、それに使用するパーツも同梱されています。
最後に
今回紹介した、KYBの油圧シザーズジャッキは販売終了していますが、マサダ製作所が製造販売してる同等品があります。評判もよいようなので、これから購入される方はこちらををおすすめします。
ジャッキラバーもここで紹介したALPHA(RIGID) AA1102が使えます。
筆者はこのジャッキラバーを探し出すのに苦労しました。Yahooショッピングで見つけて購入しました。
参考にどうぞ↓。
コメント