お知らせ!! 「jpcmoh.myds.me」から「mohlog.com」へ変更しました
ジムニートラブル・メンテナンス

ジムニーJB64のエンジンオイル銘柄かえました

Castrol EDGEを使っていましたが、高くなってしまったため、代替品を探して使ってみました。
ジムニー豆知識

ジムニー豆知識020 S-MALL

SUZUKIに関連する商品がオンラインで手に入るサイト
たべもの

今日のおやつ 雅正庵 焼津西小川店

雅正庵は、静岡茶や静岡抹茶を使ったスイーツを販売しているお店です。焼津西小川店には、カフェが併設されており、パフェや、夏の間はかき氷が食べられます。
スポンサーリンク
ジムニー豆知識

ジムニー豆知識019 トリムクリップの純正品番と社外品

ジムニーJB64W,シエラJB74Wのみならず、スズキ車全般によく使われている、樹脂性のトリムクリップの純正品番と、社外品の情報です。
ジムニーその他

折り畳み自転車をジムニーにのせてみた 1

ジムニーに自転車を積みっぱなしにすべく、搭載パレットを製作中。課題はあるものの、使えるレベルにはなったので紹介します。
miniPC

Quieter3C サーマルパッドをかえて性能アップ

夏になり、どうもQuieter3Cの作動がもっさりしてきました。サーマルスロットリングが頻繁に起きているようです。そこで、CPU冷却部分のメンテナンスとグレードアップとして、サーマルパッドのはりかえをしてみました。
Linuxをつかおう!!

TrueNAS PC故障を想定して、別のPCに引っ越してみた

TrueNASは、システムディスクは標準ではRAID化されていないので、故障したときはインストールをしなおす必要があります。安価なPCをTrueNASにすることもあり、本体故障がありえないことはないため、チャレンジしてみました。
Linuxをつかおう!!

Linuxは外付けUSB-SSDから起動できる?

USB接続のM.2 SSDケースを手に入れたので、実験してみました。内臓SSDをそのまま外付けSSDとして起動できるのかと、外付けSSDにLinuxをインストールして使えるか、の2パターンをためしました。
ジムニー社外パーツ情報

TANIGUCHIタニグチ 立体ラバーマット フロント

林道などに出向いたとき、車の乗り降りで、車内が泥や砂まみれになることがあります。純正のフロアマットでは、掃除が非常に面倒くさいので、代わりのものを探していたところ、ちょうどよいものをみつけたため、交換しました。
ジムニーその他

ジムニーにのせておく、折り畳み自転車をかってみた

ジムニーで出かけた先で、車が入れず、徒歩や自転車でないといけない場所が多くあります。そこにいくために、ジムニーに積めそうな折り畳み自転車を買いました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました