はじめに
タイトルロゴ作りました。所要時間2時間ぐらい。
画像処理ソフトのGIMPを使いました。
ロゴ文字

キャンバスサイズは、1920×1080にしました。大きめに作って、使うときに縮小します。
レイヤーを追加して、[テキスト]で文字を入力します。

文字を太くします。
[ファジー選択]で、文字を選択します。すべての文字を選択するには、Shiftを押して各文字をクリックします。
そのあと、メニューの「選択」ー「選択範囲の拡大」で、適当な大きさになるように拡大します。

文字塗りつぶし
新しくレイヤー「Title」を追加し、メニュー「編集」ー「描画色で塗りつぶす」で塗っておきました。

レイヤー「Title」を複製した「文字base」をつくり、メニュー「編集」ー「選択範囲の境界線を描画」で、輪郭をつくります。

新しくレイヤー「牛柄」を追加し、牛柄を作成。文字の上に適当に作成します。

牛柄を切り抜きます。
レイヤー「牛柄」を複製した「牛柄文字」をつくります。「牛柄」は、不可視にしておきます。
レイヤー「タイトル」を選択して、文字を選択し、メニュー「選択」ー「選択範囲の反転」をします、
レイヤー「牛柄文字」を選択、メニュー「編集」ー「消去」(もしくはdeleteキーを押す)します。
イラスト合体

こちら、で作ったイラストを合体します。
メニュー「編集」ー「可視部分のコピー」で、イラストをコピー。

ロゴのデータ上で、新規レイヤー「レイヤー2」を作り、貼り付けます。

サイズが合わないので、メニュー「レイヤー」ー「レイヤーの拡大・縮小」で適当な大きさにします。

[移動]で、適当な位置にします。画像では、レイヤーの名前を「イラスト4」に変えてます。

メニュー「レイヤー」ー「変形」ー「任意の回転」でレイヤーごとイラストを傾けます。

できあがりです。画像では、レイヤーの名前を「イラスト3」に変えてます。
書き出し
背景を透明に書き出します。

メニュー「ファイル」ー「名前をつけてエクスポート」を選択

保存するファイル名を入力。拡張子は「.png」にします。
エクスポートボタンをクリック

オプションダイアログがでてくるので、「背景色を保存」のチェックをはずし、エクスポートボタンをクリック。
コメント