お知らせ!! 「jpcmoh.myds.me」から「mohlog.com」へ変更しました
PR

HiMeLE Quieter4Cの紹介3 SSD増設

miniPC
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

はじめに

HiMeLE Quieter4Cのストレージは、基板直づけのeMMCとは別に、2280サイズのM.2 NVME SSDが1つ増設できます。
インターフェースはPCIe 3.0x4と紹介されていますので、その検証もかね、SSDを増設しました。

スポンサーリンク

分解

分解といっても、SSDが取り付けられる状態までです。
裏蓋を外すだけです。

QE4C ネジ位置

ネジ4本を外せば、裏蓋がとれて内部にアクセスできます。

QE4C Screw

スクリューはQuieter3Cと同じ、タッピングスクリューです。
締めすぎて、ねじを穴をナメないように注意しましょう。

QE4C 内部

内部です。
赤い部分が、M.2 2280サイズのSSDを増設できる場所です。
固定用のネジも、ここにありましす。
別途用意する必要はありません。

BIOS設定バックアップ用電池があります。
WiFiモジュールは、SSDのしたになる場所で、基板にハンダ付けされています。

QE4C NVMe Only

M.2 2280 NVMe Only
のシールが貼られてます。

実は… また別の記事で。

スポンサーリンク

SSD

SSD2種

今回用意したSSDは2種類です。
用意したSSDは、MeLE Quieter3Cや、HiMeLE Overclock4Cでも検証に使用したものです。

新品ではなく、何度か使用しているものです。

それぞれ、取り付けた状態の写真

CristalDiskInfo

どちらも、PCIe 3.0 x 4で接続されてます。
商品説明に間違いはありませんでした。

CrystalDiskMark結果

 MMOMENT  WD Blue SN570
容量256GB500GB
読出し速度2,000MB/s3,500MB/s
書込み速度1,000MB/s2,300MB/s
SSDスペック

どちらのSSDも、SSDのもつスペックをフル出せています。PCIe3.0 x 4接続のおかげですね。
WD Blue SN570では、Quieter3Cで使用した場合(↓参照)のおよそ2倍の速度が出ています。

参考 Quieter3C

Quieter3C SSD Bench
参考 Quieter3C
Quieter3C SSD INFO
参考 Quieter3C
スポンサーリンク

まとめ

スペックどおり、SSDはPCIe3.0 x 4接続。速度もしっかり出ていました。
今後、eMMCの使用をやめ(BIOSでOFFにする)、増設したSSDでWindowsとLinuxのデュアルブートを構築し、使用していく予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました