はじめに
前回は、OneMix4のSSDを、PCIe4.0 x4対応でシーケンシャルリード/ライトがそれぞれ7,450/6,600MB/sと高性能な、HIKSEMI FUTURE 1TBへ交換した結果を紹介しました。
OneMix4がPCIe3.0 x4に対応しているため、SSD側の性能がボトルネックにならないように考えての搭載でしたが、結果的に残念な結果になっています。
そこで今度は、SSDのシーケンシャルリード/ライト性能としてはだいぶ劣りますが、DRAM搭載し、安価ですが非常に評判の良いKIOXIAのEXCERIA G2 500GBへ換装し、CristalDiskMarkで性能を測定しました。
SSDの紹介
KIOXIAのEXCERIA G2 SSDシリーズは、
- シーケンシャルリード/ライト(最大):2,100/1,700 MB/s
- インターフェース :PCIe 3.0 x4
- フラッシュメモリ:BiCS FLASH™ ・・・KIOXIA製TLC
- NVMe™ 1.3c 準拠
- フォームファクター:M.2 2280
の製品で、平凡な性能ですが、DRAMを搭載しており、空き容量の少ないときの書込み速度性能の低下が少なく、安定した書込み性能を発揮すると評判の製品です。
性能はそこそこでもいいので、信頼性と価格で選ぶなら、選択肢の筆頭に上がる製品だと思います。
OneMix4に搭載・性能確認
シーケンシャルリードが遅い問題については、OneMix4純正SSD、HIKSEMI FUTUREも同じような値ですので、OneMix4側の問題かと思われます。下の各SSDの測定結果を参照ください。

まとめ
OneMix4のSSDはPCIe3.0 x4で接続されますが、シーケンシャルリード/ライト性能が高いSSDを搭載しても、PC本体側の制約のためか、SSDの性能を生かしきれないようです。
今回使用したKIOXIAのEXCERIA G2 SSDは、シーケンシャルリード/ライト性能がネックと思いがちですが、OneMix4に対しては価格、性能、信頼性のバランスが取れたベストなチョイスではないでしょうか。
コメント